近鉄まつり2024楽しみ!貸し切り列車ツアーで楽しい時間を

近鉄まつり2024楽しみですね。

https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/rakuzoubinn.pdf

 

それに伴い、貸し切り列車で行くツアーが発売されましたね。

大阪上本町→会場 3月18日10時~

鳥羽→会場 3月19日10時~

blog2.kintetsu.co.jp

我が家は大阪上本町~ので予約を早速とりました。

さて・・・「楽」にするか、「あおぞらⅡ」にするか

悩ましいところですが、我が家の場合は、土曜の午前中は習い事がある事と、そもそも

2020年10月の臨時列車に乗ったので、今回は「あおぞらⅡ」に乗車をしたいと思います。

 

ただ・・・個人的には「楽」にもう一度乗りたい!

とても明るく、わくわくするような配色のシート


のんびりできる空間

すごく楽しかった素敵だった思い出。

また乗りたいな。

 

 

キャンプを組み合わせた、節約子鉄旅、淡路島から岡山へ

少しずつ暖かくなってきますね。

こうなると、我が家でソワソワしだすのが私と次男。

キャンプしたい!

 

そもそも我が家がキャンプを取り入れたのは、長男が小学生になり、旅費が一丁前にかかる様になった事。

そして、平日に気軽に旅行しにくくなり、ハイシーズンでの旅行。

こうなるとなかなか、宿が取れない。空いててもお値段が!

って事で思いついたのがキャンプ。

 

そんな理由で取り入れた、キャンプを組み合わせた子鉄旅を今日は振り返ってみます。

 

発端は、長男の「うずしおが見たい」でした。

渦潮・・・日帰りで行けない事もないが、せっかくなら、泊りで!って事で計画するも

夏休みの淡路島、案の定、予約が取れない。

そうだ!この時のためのキャンプじゃないか!って事で結構したのです。

 

旅の日程

◇1日目

淡路島のキャンプ場へ

メインイベント:イルカとのふれあい

◇2日目

渦潮クルーズ

マリンライナー

◇3日目

岡山で鉄分補給

 

 

 

では詳細を

◇1日目

夏休み・連休の淡路島大橋は激込みなのが分かっている。って事で

7時半:おうちを出発!

途中で朝食を購入し、車の中で食べながら進みます。

※じっと車に乗り続けていると、暇だのなんだのうるさいので

食事をとる事で、少しでも暇な時間をなくすという計画です。

9時半:淡路サービスエリア

朝早く出た事もあり、渋滞に巻き込まれる事もなく順調に淡路島へ

せっかくなので、休憩がてら、淡路大橋を眺めてみたり

観覧車に乗ってみたり

BBQに使える食材・・・は残念ながらありませんでしたが、おつまみになるようなお土産をゲット!

それからまたぐんぐん進みます。

今回の目的地は淡路島も端っこの四国に近いところ

11時半:道の駅福良

明日の渦潮クルーズの場所確認もかねて、お昼ご飯

美味しい海鮮丼をいただきました。

13時:キャンプ場へ

今回お邪魔したのは、じゃのひれアウトドアリゾート

本日のメインイベント!イルカとのふれあい体験

まずは、座学でイルカの種類や生態についてお勉強します。

その後、いよいよイルカとのふれあい。

握手やほっぺにキスなど実際にイルカに触れます。

他のコースでは、実際にイルカと海で泳ぐ!なんかもあるようでした。

イルカとのふれあいの後は、魚釣り!

瀬戸内海の鯛を釣ります。

といっても、釣り堀・養殖ですけど笑

いや~この釣りが大変。

何がって、餌付けて針を落とすと、秒で鯛が釣れるんです。

なんか、一瞬すぎて、満足できない。

もっと苦戦して釣った感が欲しい!

1匹目、ほんとに一瞬で釣れてしまい手ごたえなし。

子供ら1人1匹づつ釣らせるつもりが、1っ匹目はカウント外!にして

合計3匹釣りました。

2匹目以降は、わざと餌なしで、針を落とし釣っている感を満喫という謎行動で笑

体験には一人1匹づつの料金が含まれていましたので、1匹分追加!

良いお値段の鯛になりました笑

そんなこんなで、あとはテントを設営して、鯛を調理しておいしく食べて一日目終了。

そうそう、鯛の下処理もしてくださいました。

処理の方法によっては別料金でしたが。

我が家は、

①お刺身②2枚おろし③丸まる内臓の処理のみでやっていただきました。

 

◇2日目

この日は夜中から降った雨の中の朝食づくりとテントの片づけからスタート

大人は大変でしたが、子供はお構いなし!

雨を満喫してました。

片づけ終わったら。

長男待望の「鳴門の渦潮見学」へ

車で15分、道の駅福良へ

日にち・時間もバッチリ調べて、最高の大渦が見れる時間で予約しておりました。

昔、主人と二人で見た記憶あったのですが、その時とは段違い!

いくつも大きな渦がしっかりと見学でき、長男は「すげ~」を連発。

あ・・・我々夫婦もか笑

次男はそもそも、船って事でテンションアップ!

あいにくの雨でしたが渦潮には全く影響なしでしっかりと楽しむ事ができました。

渦潮を楽しんだ後は、車で四国に渡ります。

ちょうどお昼時って事で、おうどんを求めて・・・

お腹満足したら、次は高松駅

さあ、ここからは、子鉄旅です。

高松駅で主人に車を託し、息子らと私は岡山目指して、マリンライナー

せっかくなので、パノラマシートを予約。

進行方向後部の座席でしたが、半個室的な感じだし、横からの風景に後ろも見れて満足!

しかも、マリンライナーで、海を渡るころには、お天気も良くなり最高の眺めでした。

岡山についてから、主人が到着するまでホームで電車満喫

その後、主人も岡山到着!

夕食を食べに・・・せっかくなら瀬戸内のおいしいお魚が食べたい!って事で

繰り出すも、連休ど真ん中、どこも多い

やっと、入ったお店、素敵なお店でした。

素敵すぎた。

快くお席に案内してくださいましたが、ここは・・・子連れじゃない!

大人だけでのんびり、おいしいお酒とお料理をいただきたいお店。

美味しかったけど、お値段ももちろん見合った金額。

キャンプという節約とした意味・・・笑

そしてチェックインしたホテルは節約、駅前の東横イン

が!なんと、たまたまお部屋が見事なトレインビューで、息子たちは大喜びで2日目終了しました。

 

◇3日目最終日

子鉄の朝は早い!

まずは、岡山駅へ、サンライズ出雲・瀬戸の連結を見に。

いや~かっこいい!乗りたい!

見たら、ちょっと座席空いてる。

しかし・・・どうせ乗るなら、長時間乗りたいので今回は我慢。

サンライズを堪能した後は、一旦ホテルに戻って朝食を食べチェックアウト。

 

その後、まずは岡山機動車区を眺められる歩道橋へ


SAKU美SAKU楽も見れました!

そしてせっかくなので、路面電車

路面電車で東山まで乗車すると、そこには「おかでんミュージアム」があります。

おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン - OKADEN MUSEUM + MITOOKA EIJI 

 

 

すごくこじんまりしたミュージアムですが、水戸岡鋭治さんデザインで木がふんだんに使われた優しい空間。

中には、あそぼーいでもおなじみの木製ボールプール。

二階に上がると、プラレールやブリオで遊べました。

小さい子だとしっかり楽しめると思いますよ。

我が家は6歳4歳でしたが、がっつり楽しんでました。

 

その後、お昼を食べに・・・JR貨物食堂!

なんと、ここ一般の人も利用できるんです。

めっちゃ普通の社食です。岡山名物とかそんなの期待しないでください。

普通にJR貨物の社員さんたちに混ざって、社食を食べる。

なんとも不思議な体験をしました。

 

お昼を食べたら、貨物車庫を眺め、つぎへ移動!

最後の鉄分補給は、JR西日本 博多総合車両所(岡山支所)

見事な並びを満喫!

 

あとは、帰路につくのみ・・・なのですが

めちゃくちゃ暑くて、汗びっちょりだったので、温泉に入って帰りました。

天然温泉 大家族の湯【岡山市北区久米】

この温泉なかなか良い!

プールもある大きな施設。

我が家は温泉だけを楽しみましたが、お風呂も広くて何種類もあって、素晴らしかったです。

 

これにて、2023年の2泊3日キャンプを取り入れた、けちけち子鉄旅は終了です。

信楽でお絵かき

雨の休日

 

でも家にじっとしていられない私。

さあ、なにする?!って事で今回は滋賀県へ。

 

信楽で絵付け体験してきました。

 

ろくろを使って、お皿作り・・・とも考えましたが、まだ息子たちには難しいな。って事で今回は絵付け。

 

まずは、何に絵を描くか選びます。

信楽といえば、たぬき!って事で狸もえらべましたよ。

他には、お皿・お茶碗・湯呑・ペンギンの置物から好きなのを一つチョイス。

 

我が家は、みんなお皿にしました。

 

長男が、お皿が一番書きやすそう!っていうので、満場一致で。

 

あとは、ピンク・黄緑・黄色・紫・黒・水色で好きにお絵かき

 

えんぴつで下書きして、色を付けます。

焼いたら、鉛筆は消えるそう。

 

みんな思い思いに、かきかきかきかき

約1時間ほどで書き終わりました。




後は、2か月後に焼きあがるとの事なので、届くのを待つのみ!

どんな仕上がりになっているかたのしみです。

 

 

お絵かきだったら、小さい子もできると思うので、お天気悪い休日

何しよう・・・って思ったら是非。

で?春休みは何するの?

ねえ。春休みの計画は?

 

と長男に言われましたが、残念、春休みというものがあるのは、この家の中だと君だけだ。

共働き夫婦である君の親には春休みなんか存在しない。そして保育園ももちろん春休みなんかない。

 

が・・・

それもなんか可哀そうだな。

 

しかしGWで、散財する予定もあるので、正直なところ3月は締めていきたい。

 

って事で日帰りで行ける範囲で、何か・・・

そうだ!USJに行ってみたいと申しておったな。

春休み多いだろうな。しかし。あんなんいつ行っても多いだろ。

ちょっと調べてみるか!

へ~エクスプレスなんちゃらとかいうチケットあるんだ。

ふむふむ

家族4人分・・・?

?!!!

 

何かの間違いか?

¥99,200!嘘だろ。

え!みんな当たり前にこんな金額だしてんの?!

 

いやいやいやいや、一旦保留。

 

そうだ!

レゴランドも興味あるって言ってたな。

名古屋までまあ、日帰りで行けない距離じゃない。

実際、リニア鉄道館に何度か日帰りで行っているし、名古屋港水族館も行った。

で、ほう、シーランドというものもあるのか、どっちも入れるチケットがあるんだな。

1日でどっちも行けるのか?

とりあえず、どっちも・・・

家族4人¥25,200。

USJに比べるとかわいい金額。

しかし、レゴになると確実にお土産と称していろいろ買わされるなとなると4万超えるか。しかもスキップパスなる物も買うと一人¥8,100追加・・

まあ、でも・・・USJに比べると・・・

 

と思いつつ・・・長島スパーランド!私が行ってみたいところ。

あら、チケット¥18,700!なんて良心的。先の2つに比べると段違い。

しかし。ここは、夏のプールが魅力的だな。

保留っと。

 

よし、一応、近場!われらが、ひらパーも調べてみるか!

家族4人フリーパスでも¥15,800!

最高だな!

 

って事で・・・さてどうするか。

我が家の春休み。

 

しまかぜを背負う事になった次男

2025年に小学生になる次男のラン活してきました。

www.kazamarandoseru.com

結論から言うと、30秒で決まった。

 

普段、おやつ買う時も悩みまくって決めきれず、泣き出す事もあるくらいに優柔不断な彼。

下手したら、ずっと決まらんぞ!と覚悟しておりました。

いや、しかしそこは子鉄。

すんなり行くか?

 

ちなみに、お店に行くまえの彼の希望は「茶色みたいなやつ」

 

さあ・・・どうなるか?

 

お店について、にゅうて~ん。

入ってすぐの感想は「あれ?お兄ちゃんの時とレイアウトが違うね」と

よ~覚えてんな。

 

 

そして、次の瞬間飛び込んできたこちらに、突進!

「じゃ!次男ちゃん、しまかぜで」

入って30秒。



お店の方が「いらっしゃいませ」をいう隙もなく・・・

そして、やってくる店員さん

「どうぞ、いろいろ、実際に手に取って、背負ってくださいね。」と声をかけてくださった。

が!

「あ。大丈夫です。次男ちゃん、しまかぜって決まったんで」という次男。

あとはひたすら、しまかぜ攻略

先輩づらする長男

鏡でチェック!


一応ね、一応いろいろ見てみなよ。と私たちも促すが、揺るがない。

って事で、30秒で決まりました。



1年後、

先にひのとりを背負ってる長男に並んで

しまかぜ背負った次男、ふたり登校する姿、楽しみです。

 

幻の鉄道跡地での鉄道玩具イベント

昨年の事ですが、Xのフォロワーさんから教えていただきました。

奈良県にある五新線でのイベント

 

五新線とは、奈良と和歌山を南北に結ぶ100キロに及ぶ鉄道の計画。

残念ながらその計画は途中で中止となっており、幻の鉄道となりました。

 

 

そんな五新線の跡地で鉄道玩具(プラレール)を走らせる!というとても魅力的なイベントが開催されたんです。



通常は立ち入り禁止となっているところに、木製のレールが敷かれ、持参したお気に入りの玩具を走らせることができる。

 

我が家も昨年、参加させていただきました。

普段とは違った木製のレールしかも、外で走らせる事ができる。

さらにさらにその距離なんと1キロ

息子たち大喜び、ほんとに素敵なイベントでした。

ですので、今年も是非!っと思って、日程聞こうと。

問い合わせいてみたのですが、残念ながら今年の開催は見送り来年に計画とのこと・・・

 

残念!非常に残念。

 

是非、2025年の春を楽しみに一緒に待ちましょう。

ランドセルの悩み

そろそろ・・・と思って見たのです。

 

長男のランドセルを購入した工房のサイト。

 

【2年前・長男のラン活】

それは長男が年中さんの秋から始まった。

とにかく興味を持ったランドセルの工房・会社のカタログを予約する事。

ここからスタートしました。

 

予約ですよ!まずカタログを予約するんです。

 

びっくりしましたね・・・

そして予約したカタログが年明けごろから続々と届きました。

確か取り寄せたのは、池田屋さん・土屋さん・山本さんだったかな?

どれも素敵な物ばかりで悩みましたね。

悩みすぎて、何を基準に選べばいいのか、わけわからなくなったが本音です。

結局カタログじゃわからない!て事で今度は、展示会やショールームの予約するんですよ。

 

私の時・・・もうウン十年近く前になるのですが

幼稚園の卒園式で赤いランドセルが配られた記憶

九州出身の私のランドセルといえば、ウサギのマーク

大隈カバン店ぴょんぴょんぴょん!の一択だったのではないか?

 

それはさておき、予約に次ぐ予約・・・すごいな。

と思いながらも、予約をしてその日を待つことに。

確か2月には予約完了し一番早いやつで3月下旬だったような。

 

ただ、上記のランドセル以外にも、子鉄ならでは!ってことで

阪急のマルーン色のランドセルも候補に上げ仕事のついでに実際に見に行きましたね。

web.hh-online.jp

それ以外にも

相鉄・京急

www.takashimaya.co.jp

ラピート

【大阪高島屋】2023年 高島屋のランドセル | 株式会社髙島屋のプレスリリース

クレードスコープの電車モチーフ

などなどいろんなものをネットで見ながら予約日を待ってたある日

 

2022年3月中旬

カザマランドセルという所から近鉄「ひのとり」モチーフのランドセルが発売になる!という情報が。

 

まったくノーマーク!!!

 

ネットで見たら、すごく良い!

かっこいいし品がある!

最高じゃないか!

早速その週末(発売すると発表があって3日後くらいだったと思う)にショールーム

 

お店に入って、真っ先に目に飛び込んで来た。

うん、実物も最高じゃないか!

長男も、コレがいい。

もうこれしかないよね。ってことでショールーム入って5分も経たずに決定。

 

秋から、さまざまなカタログを取り寄せ、軽さで選ぶのがいいのか?

メンテのしやすさか?使い勝手?デザイン?フィット感?予算?

いろいろ悩んだのは何だったんでしょう。

あっけなく長男のラン活は終了し、予約をすべてキャンセルした思い出。

 

そうそう、まさかこんなすぐに注文するとは思ってなかったのか、お店の方が慌てましてね。

まだ型番が決まってないとかなんとかで注文には「ひのとり」と記入されました笑

その後、型番できたのかな?


さて、前置きが長くなりました。

本題です。

長男のラン活から2年経ち次は次男

 

昨年「しまかぜ」が発売されており、次男の時には「あをによし」来い!

勝手に私の頭の中でデザインした「あをによし」が素敵だったのです笑

次男も「あをによし」がいいな~と言っていたので期待しまくって2年待ちました。

 

が・・・

残念、思いは届かず

3/6更新のお知らせに「3月1日から近鉄コラボの販売開始」と掲載されているのを発見

www.kazamarandoseru.com

って事は新作は来ないか。

まあ、勝手な思いですがね。

 

って事でとりあえず、次男を連れ、今週末、お店を訪問してみようと思います。

さて、彼は何を選ぶかな?てか・・・

 

非常に優柔不断な彼、選べるかな。